全記事タイトル一覧
- 2018/03/15 : 外国語のコミュニケーションはメラビアンの法則を意識する [Learning / 勉強]
- 2018/03/14 : サテライト投資もインデックスファンドを活用する [Investiment / 投資]
- 2018/02/26 : 定点観測することで世界の流れを感じる [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2018/02/20 : 自由(フリー)になると隠れコスト(プレミアムコスト)から逃れることができる [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2018/02/10 : 私がアメリカ個別株投資に消極的な理由 [Investiment / 投資]
- 2018/02/05 : ドルコスト平均法は株価暴落時の精神安定剤 [Investiment / 投資]
- 2018/01/28 : 100年経っても資産形成のエセンスは変わらない(本多静六『私の財産告白』を読んで) [Investiment / 投資]
- 2018/01/15 : 世界で一番快適でコスパが良いのは(たぶん)日本の南の地方都市 [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2018/01/14 : セミリタイア後のアセットマネジメント(ポートフォリオチェック)を始めてみる [Investiment / 投資]
- 2018/01/08 : 【H29年度確定申告】 海外口座の配当所得を申告分離課税する場合の注意点 [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2018/01/01 : 45歳でアーリーリタイア(セミリタイア)しました [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2017/12/24 : iDeCo口座を楽天VTにスイッチングする [Investiment / 投資]
- 2017/12/16 : 英語で退職挨拶メールを書いてみる [Job / 仕事]
- 2017/10/22 : 「現行NISA」か「つみたてNISA」か、それが問題だ。 [Investiment / 投資]
- 2017/09/23 : iDeCo移管は1ヶ月のタイムラグによる株価・為替変動に注意 [Investiment / 投資]
- 2017/09/02 : 過去の自分に出会う旅 [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2017/07/15 : モノを減らす~断捨離について考える2017年編~ [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2017/06/03 : アメリカ旅行Tips:日本からNBA、MLB等のモバイルエントリー(eチケット)を利用する方法 [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2017/05/20 : 通信費を削減する(2017年編:少しの不便を受け入れれば節約効果は大) [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2017/05/01 : 「変化」の1年はざっくり「安定」の3年 [Job / 仕事]
- 2017/02/18 : アメリカ旅行者のための最新ツーリストSIM事情(2017年版) [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2017/01/14 : 日本・アメリカ・台湾の住宅事情を呼び方から考えてみる [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2017/01/05 : いつでもどこでも買える服を選ぶ [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2016/12/24 : 世界には中心がたくさんある [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2016/12/18 : 温暖な土地に住むとお金がかからない [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2016/12/08 : 老後資金の準備は積立NISA+iDeCoで十分じゃない? [Insurance and Pension Plan / 保険と年金]
- 2016/11/26 : 急激な為替変動に対するライフヘッジを考える [Investiment / 投資]
- 2016/11/20 : 強烈な比較体験だけがマインドセットを壊す(年金・医療費の制度変更を考える) [Insurance and Pension Plan / 保険と年金]
- 2016/11/12 : 資産が増えるほど人的資本の大きさを痛感する [Investiment / 投資]
- 2016/10/23 : 海外生活での節約はローカル化が鍵 [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2016/10/13 : 高級ホテルステイを楽しむならカジノリゾートが断然お得 [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2016/09/27 : 台風で休みの日は自分のキャリアについて考よう [Job / 仕事]
- 2016/09/24 : 世界一のHygiene国家はどうやって生まれたか [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2016/09/07 : テクノロジーでモノの値段が下がり、体験の相対価値が上がった [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2016/08/27 : イチロー選手の英語力炎上を冷静に考える [Learning / 勉強]
- 2016/08/07 : 車を持たないと圧倒的に生活コストが安い [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2016/07/23 : たまには銀行口座も断捨離する [Investiment / 投資]
- 2016/07/08 : 自由とは複数の選択肢を持つこと [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2016/06/26 : 今更ながらキンドルのありがたみを知る [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2016/06/19 : スキルアップをバカにすべからず [Job / 仕事]
- 2016/05/28 : 人生を2倍生きられる方法を教えます [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2016/05/21 : ハイブリッド(多言語)学習を実践する [Learning / 勉強]
- 2016/05/15 : 確定拠出年金ポートフォリオもVTライクにする [Insurance and Pension Plan / 保険と年金]
- 2016/05/07 : 台湾は古き良き日本にテクノロジーが光臨した国 [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2016/05/01 : 海外転出時のNISA、確定拠出年金の継続条件を整理する [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2016/04/24 : 気付いたら年金の20年の壁を突破していた(生命保険からの卒業) [Insurance and Pension Plan / 保険と年金]
- 2016/04/17 : SIMフリーiPhoneで海外転勤は100倍楽になった [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2016/04/10 : 当たり前だが台湾人にもパーソナリティがある [Job / 仕事]
- 2016/04/05 : 株式ポートフォリオをVTライクにする [Investiment / 投資]
- 2016/01/31 : 都市観光の移動にバスをオススメする理由 [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2016/01/24 : 僕たちは全く新しい旅の方法を手に入れた [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2016/01/09 : HSBC・銀聯カードを使いこなす・ロンドン編 [Investiment / 投資]
- 2015/12/19 : 金融機関ごとに全世界ポートフォリオを組む [Investiment / 投資]
- 2015/12/06 : 日本人の歌の才能はどこへ行った? [Learning / 勉強]
- 2015/11/27 : 米と酒にはお金を払わなくていい時代 続編~2015年ふるさと納税まとめ~ [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2015/11/18 : 外国人料金はディスクリミネーションか? [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2015/11/06 : 英語ニュース難民がたどり着いたCBSN [Learning / 勉強]
- 2015/10/23 : F1は海外で観戦する(F1シンガポールグランプリ雑感) [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2015/10/11 : 年金の20年の壁、25年の壁を整理する [Insurance and Pension Plan / 保険と年金]
- 2015/09/27 : ポイントは早めに使い切る [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2015/09/23 : シンガ旅行の3種の神器はプリペイドSIMとEZ・Linkカード、そして神アプリのSingapore Maps [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2015/09/12 : 青銅(ブロンズ)の羽根を拾い集めてみる [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2015/09/04 : Recognize(認識)した情報だけがHookする(引っかかる) [Learning / 勉強]
- 2015/08/29 : 生命保険を卒業します(2016年) [Insurance and Pension Plan / 保険と年金]
- 2015/08/21 : 旅の荷物は最小限にパックする 続編 [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2015/08/17 : ネット時代になっても口コミの力はあなどれない(スリランカ旅行) [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2015/08/08 : 鳴かないブレーキにオイルは注されない [Learning / 勉強]
- 2015/08/01 : 英語圏ではとにかく喋らないと何もはじまらない [Learning / 勉強]
- 2015/07/26 : 外国人向けの金融サービスは突然終わることがある [Investiment / 投資]
- 2015/07/19 : 英語は聞けても理解出来ないことがある [Learning / 勉強]
- 2015/07/10 : 節税効果をきちんと検証する(ふるさと納税2014年分) [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2015/07/05 : 米国で現地SIMカードを利用する(予定だったが出来なかった話) [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2015/06/06 : 通信費を削減する(2015年最終編:auを解約しIIJみおフォンにMNP) [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2015/05/30 : 言語を覚えて世界を広げる [Learning / 勉強]
- 2015/05/23 : 通信費を削減する(2015年編その3:固定回線をIIJmioひかりに変更) [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2015/05/16 : 不動産の価値はロケーション・ロケーション・ロケーション [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2015/05/10 : 日本人の民度の高さを検証する [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2015/05/06 : 通信費を削減する(2015年編その2:米国でiPhone6を購入する) [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2015/04/26 : 米と酒にはお金を払わなくていい時代 [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2015/04/19 : 日本人はテクノロジーに対して意外に保守的 [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2015/04/12 : 2015年のふるさと納税戦略を考える [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2015/04/05 : Positive Demotionを選択する [Job / 仕事]
- 2015/03/29 : 外貨資産比率を把握する [Investiment / 投資]
- 2015/03/21 : F.F.マネープランを更新する(2015年編) [Investiment / 投資]
- 2015/03/15 : UniqueとDifferentを考える [Learning / 勉強]
- 2015/03/08 : 日本の医療保険制度を当たり前と思わない [Insurance and Pension Plan / 保険と年金]
- 2015/02/27 : 通信費を削減する(2015年編その1) [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2015/02/21 : 効率化の為に少しの公平さを捨てる [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2015/02/10 : アジア訪問で日本をタイムスリップする [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2015/02/09 : 会社員も確定申告をする 2015年編 [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2015/01/25 : 世界情勢を常にウォッチする(TV番組を切望する) [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2015/01/09 : そこに帰ってこれる願掛けをする [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2015/01/04 : サービスは支払いの対価と意識する [Investiment / 投資]
- 2014/12/21 : 年末調整の還付金をMaximizeする [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2014/12/14 : 税金の使い方をIndivisualizeする [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2014/12/06 : 住む場所に一番大事なのは気候 [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2014/11/29 : 国際投資の判断にはクレジティビリティが必要 [Investiment / 投資]
- 2014/11/21 : 言語の裏には文化が見える [Learning / 勉強]
- 2014/11/15 : 時間とお金の価値は相対的なものと知る [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2014/11/07 : 話す言語でパーソナリティは変わる [Learning / 勉強]
- 2014/10/26 : NISA口座を家族で活用する [Investiment / 投資]
- 2014/10/18 : 401kの拠出枠を最大限に利用する [Insurance and Pension Plan / 保険と年金]
- 2014/10/12 : 郷に入っては郷に従う(US編) [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2014/10/05 : 節税が利回りを最大化すると認識する [Investiment / 投資]
- 2014/09/29 : ノスタルジーは時に一方的で誤りと知る [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2014/09/20 : 社会貢献をして節税する 2014最終編 [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2014/09/13 : 生命保険を卒業する(2015年) [Insurance and Pension Plan / 保険と年金]
- 2014/09/06 : 外国語は必要だから覚える [Learning / 勉強]
- 2014/08/30 : 旅の終着駅を(いつか)見つける [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2014/08/21 : 対照的な2つのリゾートを比較する [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2014/08/10 : 旅の荷物は最小限にパックする [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2014/08/03 : 生活防衛資金を円定期預金で確保する [Investiment / 投資]
- 2014/07/19 : 標準スキルに英語力でレバレッジをかける [Learning / 勉強]
- 2014/07/12 : シンプルに「知る」為に旅をする [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2014/06/29 : 国の制度はよく変わると知る(生命保険からの卒業) [Insurance and Pension Plan / 保険と年金]
- 2014/06/26 : ワールドカップを楽しめることが幸運だと知る [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2014/06/21 : 社会貢献をして節税する 続編 [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2014/06/13 : 毎年人間ドックを受診する [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2014/06/06 : 英語力をMaintain(維持)する [Learning / 勉強]
- 2014/05/30 : 給与収入5%分の不労所得を目指す [Investiment / 投資]
- 2014/05/24 : 言語よりシステムを知ることが重要と知る [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2014/05/16 : 不便さを受け入れる [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2014/05/09 : HSBC・銀聯カードを使いこなす・パリ編 [Investiment / 投資]
- 2014/05/06 : そこに暮らすような旅をする [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2014/04/26 : 週1トレーニングを継続する [Job / 仕事]
- 2014/04/19 : 会社員も確定申告をする 続編 [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2014/04/13 : 資産のエンディングノートを作る [Investiment / 投資]
- 2014/03/30 : 変化を前向きに受け入れる [Job / 仕事]
- 2014/03/21 : F.F.マネープランを作る [Investiment / 投資]
- 2014/03/15 : 海外ホテルをお得に予約する [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2014/03/08 : 通信費を削減する(2014年版) [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2014/03/02 : クルマ支出を最小限にする [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2014/02/23 : モバイルな住居環境を選ぶ [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2014/02/16 : YOLO 平凡でも自分の人生を生きる [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2014/02/05 : 社会貢献をして節税する [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2014/02/02 : 会社員でも確定申告をする [Tax and Tax Saving / 税金と節税]
- 2014/01/26 : PCやガジェットは迷わずアップグレードする [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2014/01/18 : NISA口座を活用する [Investiment / 投資]
- 2014/01/11 : 契約特典はしっかり受け取る [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2014/01/05 : 人材のブルーオーシャン戦略で仕事を選ぶ [Job / 仕事]
- 2013/12/28 : 英語で夢を見る [Learning / 勉強]
- 2013/12/20 : 運(Luck)をきっちりつかむ [Job / 仕事]
- 2013/12/08 : 公共施設を上手に利用する [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2013/11/30 : スキルは掛け算で積み上げる [Job / 仕事]
- 2013/11/23 : 芸術は旅行とセットで楽しむ [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2013/11/17 : 仕事は定時に切り上げる [Job / 仕事]
- 2013/10/26 : 旅に出て「わくわく」を取り戻す [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2013/10/13 : A.L.(Affordable Location)を最大限に活用する [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2013/10/05 : 日本人としての英語を身につける [Learning / 勉強]
- 2013/09/29 : HSBC・銀聯カードを使いこなす [Investiment / 投資]
- 2013/09/21 : 航空キャリアは使い分ける [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2013/09/14 : 医療保険を卒業する [Insurance and Pension Plan / 保険と年金]
- 2013/09/07 : モノと一緒にリスクも減らす [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2013/08/30 : NISAの前に確定拠出年金を利用する [Insurance and Pension Plan / 保険と年金]
- 2013/08/25 : キャリアのドリフト(漂流)を常に意識する [Job / 仕事]
- 2013/08/20 : リゾートでちょっと難しめの本を読む [Learning / 勉強]
- 2013/08/08 : スポーツとゴシップを好きになる [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2013/08/01 : 旅行の計画は1年前に立てる [Travel and Hobby / 旅と趣味]
- 2013/07/28 : 銀行はどんどん乗り換える [Investiment / 投資]
- 2013/07/22 : テレビは持たない [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2013/07/21 : スマートフォンの利用料金を削減する [Lifestyle and Saving / ライフスタイルと節約]
- 2013/07/21 : このブログについて [Prologue / はじめに]
[ ホーム ]